2024-2025 年度活動方針:会長 坂ノ上卓也
この度富田林ロータリークラブ第63代会長を務めさせていただく事になりました。
一年間よろしくお願いいたします。
今年度、RI会長 アメリカのステファニーA,アーチック氏
RIテーマ「ロータリーのマジック」とされました。
ロータリーのビジョン声明では「私たちは世界で 地域社会で そして自分自身の中で持続可能な良い変化を生むために人々が手を取り合って行動する世界を目指しています」と語っています。
これを実現するためには
●より大きなインパクトをもたらす
●参加者の基盤を広げる
●参加者の積極的な関りを促す
●適応力を高める
とロータリーの戦略的事項と目的からロータリーのマジックが始まりますと述べられました。
2640地区 ガバナー 野村壮吾氏(和歌山南ロータリークラブ)
「ロータリーの原点 四つのテストを実践しよう」
「四つのテスト」
言行はこれに照らしてから
1,真実かどうか
2,みんなに公平か
3,好意と友情を深めるか
4,みんなのためになるかどうか
「四つのテスト」の実践で世界はよりよくなると仰っています。思いやりのある行動をとることで不安や落ち込んでいた心を和らげ、既知のどのアプローチよりも社会的なつながりを効果的に促すことができます。
私達は他者を助けることに喜びを見出します。助けられる人々、また、その周りにいる人々もこのロータリー奉仕活動から精神的な平和を感じ、地域の平和構築推進のインパクトにつながることでしょう。
ひとりひとりが自身の行動を「四つのテスト」と照らし合わせながら行動することで、ロータリーの価値は向上しますと述べられています。
私のクラブ運営理念は「Carpe Diem(カルペディエム) 今この瞬間を大切に、楽しめ!」をテーマに、今この例会を有意義に楽しんで頂きたい、
又、ゲストで来られた方がロータリークラブっていいよねと思えるクラブ運営をしていきたいと思っております。
最後に柳本直前会長が言っていました言葉、
「一に増強、二に増強、三、四も増強、五に増強!!」
を継続してスローガンにしたいと思っております。
皆様、何卒ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。
hhhhh